人間の身体は70%水分でできてる
だから水分補給はとても大切
木も同じ70%が水分でできてる
『水分とってな』
人を気遣うように
自然を気遣えば
環境破壊も緩やかになっていく。
木が集まり 森になる
70%水分の集まり
樹海って言葉通り。
きれいな水に満たされることは
人を守り 森を守る。
ことわざにある
〝流れる水は腐らない〟
何ごとにつけ常に流動して
活動している者には
沈滞とか腐敗といった現象は起きない。
日常生活はもし十年一日
同じ状態であるりながら
実は
いろいろの問題が起こる。
それは決して
好ましくない結果が生じる日もある
だからこそ
絶えず流れてやまない
川の水のように…
きのうよりはきょう
きょうよりはあすと
努力を積み重ねていけば
限りない発展の道もひらけていく
きのうできなかった事ができるようになり
自分の殻を破り 新たな瞬間を迎える
それは
流動し続けるきれいな水を
グラスに注いで
日々の努力を飲み干せば
笑顔が増える証 HT
『Hard work pays off』
The biggest adventure you can take is to live the life of your dreams.