マンガ好きまでではないが
ジョジョの奇妙な冒険は
連載 当時から愛読している。
担当のスタイリストさん
まだ、25才と若い女性なんだけど
今、ジョジョにハマっていて
たまたま、マンガの話しから
ジョジョの話しになって盛り上がった。
何ヶ月か後にスタイリングに行くと
プレゼントでスタンドをくれた。
スタンドとは
パワーを持った像(ヴィジョン)であり
持ち主の傍に出現して
さまざまな超常的能力を発揮し
他人を攻撃したり持ち主を守ったりする
守護霊のような存在。
そのスタンドの中から
〝フーファイターズのコースター〟を
プレゼントしてくれた!
『ありがとう』
最近 若い人達から
すごく親切をもらう。
会社に行けば
若い後輩から、旅行のお土産を
俺だけにくれたり…
LOVEではなく、likeで
物をもらったり、親切にされたり、
そんな経験なかったから
めちゃくちゃ嬉しかった。
夫婦での旅行の最中なのに…
お土産を買う時に、
俺のことを考えてくれたこと。
また、
スタイリストさんが
ジョジョのスタンドを見つけた時
俺のことを考えてくれたこと。
贈り物をもらうことは、もちろん嬉しいが
何より、大切な時間に
少しでも、俺のことを考えてくれた
そんな気持ちが、何より嬉しい!
ありがたいよな。
スタイリストさんはとても若い女性。
だから、友達とはジョジョの話し
出来ないらしく…
俺とジョジョの話しが出来て嬉しかった。
そのお礼だそうです。
俺がジョジョを好きな理由は
ストーリーも、めちゃくちゃ面白いけど
キャラも魅力的
キャラのネーミングも魅力的
今回いただいた
フーファイターズのスタンド
本体は囚人のエートロって女性
エートロの元ネタは
イタリアのファッションブランドの
ETRO(エトロ)からきてる。
スタンド名フーファイターズの由来は、
アメリカのバンド
「フー・ファイターズ」。
ニルヴァーナの
元ドラマー デイヴ・グロールを
主宰に発足。
残念のことに
デイヴ・グロールは先日、亡くなりました。
総売り上げは2000万枚以上を記録し
「グラミー賞」を受賞するなど
音楽賞ノミネートの常連でもあり
高い実績を誇る。
つまり、ロックミュージシャンや
ファッションブランドを捩った
ネーミングも魅力的。
ファッションも
ロックも
俺を創る 大事な要素だから
ここがたまらない!
マンガの絵も
独特の色彩と
ファッションセンス
イタリアを感じるデザインセンスと
独特な立ち振る舞いで
通称 〝ジョジョ立ち〟って言われてる。
このマンガの話しを始めると
話しが尽きないので、
今夜はこのあたりで語るのはやめる。
音楽を始めてから
人のあたたかさを沢山知れた…
とにかく
スタイリストさん
フーファイターズのコースター
『ありがとう!』大切にします HT
I’m thankful for every moment.