sound Check



サウンドチェック



自宅でサウンドチェックをする時は



必ず



エドシーランとラージモニターで

聴き比べてみる



音圧の聴き比べは




俺の気分を上げる

ルーティンになってる。




声はラッシュ

曲はレイドバックなんて

曲を作りたい




寄り添うことが

俺の役目なら




一日 6時間のギター練習




作曲 作詞 ミックス




時間がどれだけあっても足りない




だが、これは



とても幸せな悩み




詩が書けない時間

悩んで、悩んで、悩んで

出来た1行が愛おしい。




ここは



ピッキングハーモニクスか?

カッティングか?



悩んで、悩んで、悩んで

決めた奏法



難しく作り過ぎて

弾けなくて、練習して

出来たグルーヴが愛おしい。



そして



出来たデモから

アレンジを加え




レコーディング前の

オケをサウンドチェックする




毎日があっという間に過ぎるくらい

愛おしい瞬間の連続に胸が熱くなる。



俺の人生を豊にした


〝rock 'n' roll〟


曲に寄り添い

曲に寄り添う



今の俺の役目


そして



俺の生き様そのもの  HT

I think music in itself is healing. It’s an explosive expression of humanity. It’s something we are all touched by. No matter what culture we’re from, everyone loves music.