場違いがいい。
場違いだからいい。
新大久保のカフェで
異空間を堪能した後は
表参道のハイブランドで
センスに包まれよう
前回のブログの続き
レコーディング後の
刺激散歩-後編-
表参道は俺の
好みの店で溢れているから
時間のある時は訪れる。
今年も
サンローラン セリーヌ
そしてフェンディ
ラインナップを見に
表参道まで歩く道を
今回はあえて
原宿駅から
竹下通りを歩いて
人混みの波に揉まれた
週末の
レコーディング凄盛りから
心を
解放するように
〝人混みが嬉しかった〟
少しづつではあるが
パンデミック以前の
日常が戻ってきた
そんな
実感を味わいたくて…
見渡せば、若い人達
見渡せば、笑顔だらけ
クロッカンシューザクザク前の行列
Kebab Box J のケバブパフォーマンス
トッティキャンディファクトリーの
レインボー原宿に齧りつく姿
そう
原宿と言えばクレープ
sweet Box 前には行列が続き
外国人の方達も沢山訪れていた。
何より
すれ違う若者の笑顔
飛び交う英語 人混み
そこに
胸が熱くなった。
ありふれた日常が
すぐそこまで来てる 実感した。
この先
暖かくなり
マスクを外して
マスクで
隠れない 笑顔の表情と
すれ違う日が…
もうすぐくる
そして
世界中の人達が
笑いながら人混みを作る
待ち望んでいた日がくるって
確信した時間だった。
ミーハーで悪ぃけど
実は俺もクレープの行列に並んだ
そして
注文の順番が
俺に回って来た時の話し
俺の後ろに
〝子供1人を連れた妊婦さん〟がいて
俺はそのママさんに順番を譲った。
店員さんに
『後ろの3人から先に注文聞いて』って
伝えたら…店員さんは『はい』
『え?』って
子供の手を引いた妊婦さんに
注文の順番を譲った俺の顔を見て
店員さんが一瞬だけど
不思議そうにした。
俺は妊婦さんのお腹を指さして
『3名様ね』ってウィンクしたら
店員さんも
妊婦さんも
優しく微笑みを返してくれた。
今夜は
そんな小粋な優しさが似合う
原宿という若者の街に
場違いな俺が
お邪魔した話し。 HT
Do what you can, with what you have, where you are.