jacket



ジャケット写真


曲のイメージを伝える写真には

俺なりの拘りがある。


Canonballを書き上げた時に

頭の中では大砲のように

激しい爆音と加速で走り抜ける


魂のサウンドがあった。


車で例えるなら

ランボルギーニ


そもそも


ランボルギーニとは略称であり


正式には

〝ヌオーヴァ・アウトモービリ・

フェルッチオ・ランボルギーニ


舌を噛みそうなブランド名 


そんな


ランボルギーニには

実在した闘牛の名前を 

車種に冠している


ランボルギーニ 〝アヴェンタドール〟


アヴェンタドールの

由来となっているのは

1993年頃にスペインの

サラゴサ闘牛場で活躍した闘牛


ランボルギーニ 〝ムルシエラゴ〟


ムルシエラゴは

19世紀に実在した闘牛の

名前にちなんで名づけられた。


ランボルギーニ 〝ディアブロ〟


ディアブロは

19世紀にスペインの 

ベラグア公爵が育てた闘牛


1869年7月11日に

マドリッドの闘牛場にて 

闘牛士エル・シコロと 

壮絶な戦いをした記録が残っている。



ランボルギーニ 〝ウラカン〟



ウラカンは


1879年にスペインの

バレンシア州アリカンテで

開催された試合で活躍した

闘牛から名付けられた。



今回Canonballの

ジャケットを飾った


俺の隣

ランボルギーニ 〝ウルス〟


ウルス」とは英語で

「Urus」と記述


野生の雄牛って意味になる。


野生の荒々しさが

俺の求めるサウンドに

相応しいと思い共に撮影した


野生 闘牛

速度 獰猛


全てがCanonballの指針として


相応しいと感じてる HT

Canonball

『沢山のダウンロードありがとう!』