芸術の全ては継承
自分の音楽を作る
芸術家のひとりとして
『頑張る』は今の時代には
流行らないかも知れないけど…
俺には頑張るしかなくって
努力を重ねることしか出来ない人間
震災の場にあった
ギターで歌った
Rolling stoneのように
明日への希望を少しでも
照らすことができたのなら
この曲を作って良かった。
きっと
時をかけてしか
わからない喜びがある。
自分の作る作品は
自分の作品ではなく
世に出た瞬間から
みんなの作品になり
その作品達はみんなに育てられていく。
ただ、震災や災害は
起こらないことが1番
音楽はエンターテイメント
音楽は、衣・食・住が
満たされてる先にあるモノ
被災された方だけではなく
思い、悩み、挫けそうな人がいたら
ほんの少しでも、一歩踏み出せるような
ほんの少しでも、希望の光が射すような
そんな作品を120%の力で
伝えるべきだと感じた。
もちろん、
自分のような微力な力だけではなく
プロの方達が沢山の想いを込めて
音楽という芸術作品を生み出し
人々の背中を押し続けている。
俺はただ
そんな芸術を継承しているだけ
ここまででいい…そう思えば
ここまででいいって叶うように
100回失敗しても
たった一回 自分がokを出せるなら
とことん突き詰めていこう。そう思えば
とことん突き詰めた作品に仕上がる
どこまでも最高の自分を夢見れば
いつの日か最高の自分に会える。 HT
『Drive your dreams!』
never give up!